fc2ブログ

飼い主とマメルリハたちとの日常生活

ウチの自家栽培の二本柱の片方、豆苗栽培を紹介します!
まず、豆ですがこれはグリンピースの種を用意
色々と試した結果、キクスイさんのグリンピースが一番発芽率がいいような…
これも月日が立つと発芽率が段々と落ちてるような気がします。
まず24時間この状態でたっぷりの水に浸します。
24時間って長い?

こんな感じになります
左が水に浸す前、右が水に24時間浸した後の状態です。
24時間後

豆がふやけたら水を少なくし、ちょっと浸るくらいにします。
2日目からはこんな感じで

こんな感じになったら水を少なめに!このあたりからチョロチョロと腐る豆が出てきますので見つけ次第すぐに廃棄しましょう。ちょー臭いですよ!!
腐った豆はとにかく柔らかくてグニュって潰れますんで!
いっぱいでた~

最終的にはこんなになったら食べどきです。
サラダでいただきましょう(^O^)/
って鳥さんに与えましょうね。
じゃ~んこんななります




2009.05.07 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://aya139.blog22.fc2.com/tb.php/45-21706dbe