ウチの自家栽培の二本柱の片方、豆苗栽培を紹介します!
まず、豆ですがこれはグリンピースの種を用意
色々と試した結果、キクスイさんのグリンピースが一番発芽率がいいような…
これも月日が立つと発芽率が段々と落ちてるような気がします。
まず24時間この状態でたっぷりの水に浸します。

こんな感じになります
左が水に浸す前、右が水に24時間浸した後の状態です。

豆がふやけたら水を少なくし、ちょっと浸るくらいにします。

こんな感じになったら水を少なめに!このあたりからチョロチョロと腐る豆が出てきますので見つけ次第すぐに廃棄しましょう。ちょー臭いですよ!!
腐った豆はとにかく柔らかくてグニュって潰れますんで!

最終的にはこんなになったら食べどきです。
サラダでいただきましょう(^O^)/
って鳥さんに与えましょうね。

まず、豆ですがこれはグリンピースの種を用意
色々と試した結果、キクスイさんのグリンピースが一番発芽率がいいような…
これも月日が立つと発芽率が段々と落ちてるような気がします。
まず24時間この状態でたっぷりの水に浸します。

こんな感じになります
左が水に浸す前、右が水に24時間浸した後の状態です。

豆がふやけたら水を少なくし、ちょっと浸るくらいにします。

こんな感じになったら水を少なめに!このあたりからチョロチョロと腐る豆が出てきますので見つけ次第すぐに廃棄しましょう。ちょー臭いですよ!!
腐った豆はとにかく柔らかくてグニュって潰れますんで!

最終的にはこんなになったら食べどきです。
サラダでいただきましょう(^O^)/
って鳥さんに与えましょうね。

2009.05.07 / Top↑
片羽インコ
私も栽培し始めるまで、グリーンピースだなんて知りませんでしたよ(;^_^A
水替えさえ忘れなければ簡単ですよ。
始めるなら豆お分けしますよ(^-^)b
一袋でやたらあるんですよウチは秋まで豆苗はお休みだし\(^_^)(^_^)/
水替えさえ忘れなければ簡単ですよ。
始めるなら豆お分けしますよ(^-^)b
一袋でやたらあるんですよウチは秋まで豆苗はお休みだし\(^_^)(^_^)/
もっちゃん
片羽さんこんばんは^^
かなり勉強になりました。
豆苗の種ってグリンピースだったの?!
かなり無知の私・・。
今度挑戦してみまーす^^
かなり勉強になりました。
豆苗の種ってグリンピースだったの?!
かなり無知の私・・。
今度挑戦してみまーす^^
片羽インコ
おはようございます!!
豆苗、簡単ですよ、
容器は皆さん色々と工夫されてますが私は100均で豆腐の保存容器を買ってきて使ってます。
栽培は出来ればあまり日に当てずに栽培して最後の1日のみ当てると青々としたいい豆苗が出来ます。
ただ、これからの季節ホント腐ります。
特にスーパーとかホームセンターの種?はヤバイですね、種子専門店とかも意外とダメで、初日のふやかした時に大きさが変わってないのとかは捨てたほうが無難です。
ほとんど発芽しませんから
水はこれでもかってくらい替えてくださいね!
豆、興味あればキクスイさんのお分けしますよ(^-^)b
豆苗、簡単ですよ、
容器は皆さん色々と工夫されてますが私は100均で豆腐の保存容器を買ってきて使ってます。
栽培は出来ればあまり日に当てずに栽培して最後の1日のみ当てると青々としたいい豆苗が出来ます。
ただ、これからの季節ホント腐ります。
特にスーパーとかホームセンターの種?はヤバイですね、種子専門店とかも意外とダメで、初日のふやかした時に大きさが変わってないのとかは捨てたほうが無難です。
ほとんど発芽しませんから
水はこれでもかってくらい替えてくださいね!
豆、興味あればキクスイさんのお分けしますよ(^-^)b
| Home |