お久しぶりです!
ホント、週末はバタバタしまして皆さんのとこにも訪問もできず・・・
初めて2日も放置したかも(;^^A
実は先週、あおいちゃんのウンチが凄くゆるくって(バッチイですね)
ウチの場合、大体ウンチがゆるい時は何かしらあるんで一応?病院へGO
あ、行かなくていい場合もありましたよ!
とりあえず、夕方だったので近場の動物病院へ
田舎のために近くには目ぼしい動物病院って3箇所しかないんですよ(選択の余地はあまりないです)
1箇所は犬猫病院っておもいっきり出てるとこで、
もう1箇所は先生がとってもいい方で前に飼ってたセキセイさんとか怪我したときなどお世話になりましたが・・・
いかんせん、鳥はあんまり詳しくないとのことで頑張ってくれるんですが検査とかはあまり出来ないとのことでした。
でも、先生の人柄?繁盛してるみたいです。
最後の1箇所が時々、行ってる先です。
この日もあおいちゃんとコロンちゃんを別のキャリーに入れて車で出発!
すぐそこなのに国道の渋滞に捕まりかなりの時間を要しました。
その間、コロンちゃんはと言うとジッと動かず・・・おりこうシャンで
一方、あおいちゃんはズ~~~~っと鳴き叫んでました。
あおいちゃんもやっと病院の恐ろしさが分かってきたのかと思いました。
病院に着くと診察室に入ってまずは体重測定とウンチ検査、
コロンちゃんは大人しく測定されましたがここでは体重測定の時にはテルモ?の注射針の箱に入れられるんですがコロンちゃんはコレが大嫌いなんで、
やっぱり、測定後に逃走しました(-。-)
反対にあおいちゃんは楽々、箱入り娘になり無事に測定完了!
ウンチ検査の結果が出るまで箱入りのまま、待機を言い渡され・・・
この日は手術とかあったみたいであおいちゃんは箱入りの時間が長かったんですが、
いざ、先生が結果を持って来たときにはテルモの箱が半壊
ええ、フタの部分がガジガジされていました。
結局、ばっちい菌が見つかったので投薬と家にある乳酸菌を与えていくということに、
ここの病院に来る鳥さんって投薬が嫌い?なのか先生は投薬は大変ですとか、
もし、薬を飲まない場合とか、
いろいろと言いますが・・・
ウチは投薬には全く困らないんです!
いや??困ってるか?
コロンちゃんは荒鳥のくせに結構簡単に投薬はできるんですよ。
もちろん、保定なしであげてます。
あおいちゃんのが困ったちゃんで、いつまでも薬を欲しがって薬の容器を持った私の手を追いかけてきます。(1羽あたりの支給?は1滴だってのに)
ウンチにいたばっちい菌以外はいたって健康で全く痩せてなく、羽も艶々
そして、最近は素晴らしい飛翔力が・・・
やっぱり今回もメッチャ体力あるって言われました。
会計を終えると外は真っ暗で少し寒かったです。

帰りに車に乗ったところです。
あ、行きは別々のキャリーでしたが帰りは一緒に入れてあげました。

暗くって見えにくいのですが、あおいちゃんはコロンちゃんにギュウギュウにくっついていました。

久々のアップで長々と字ばっかりですみません。
明日も頑張ります。
ホント、週末はバタバタしまして皆さんのとこにも訪問もできず・・・
初めて2日も放置したかも(;^^A
実は先週、あおいちゃんのウンチが凄くゆるくって(バッチイですね)
ウチの場合、大体ウンチがゆるい時は何かしらあるんで一応?病院へGO
あ、行かなくていい場合もありましたよ!
とりあえず、夕方だったので近場の動物病院へ
田舎のために近くには目ぼしい動物病院って3箇所しかないんですよ(選択の余地はあまりないです)
1箇所は犬猫病院っておもいっきり出てるとこで、
もう1箇所は先生がとってもいい方で前に飼ってたセキセイさんとか怪我したときなどお世話になりましたが・・・
いかんせん、鳥はあんまり詳しくないとのことで頑張ってくれるんですが検査とかはあまり出来ないとのことでした。
でも、先生の人柄?繁盛してるみたいです。
最後の1箇所が時々、行ってる先です。
この日もあおいちゃんとコロンちゃんを別のキャリーに入れて車で出発!
すぐそこなのに国道の渋滞に捕まりかなりの時間を要しました。
その間、コロンちゃんはと言うとジッと動かず・・・おりこうシャンで
一方、あおいちゃんはズ~~~~っと鳴き叫んでました。
あおいちゃんもやっと病院の恐ろしさが分かってきたのかと思いました。
病院に着くと診察室に入ってまずは体重測定とウンチ検査、
コロンちゃんは大人しく測定されましたがここでは体重測定の時にはテルモ?の注射針の箱に入れられるんですがコロンちゃんはコレが大嫌いなんで、
やっぱり、測定後に逃走しました(-。-)
反対にあおいちゃんは楽々、箱入り娘になり無事に測定完了!
ウンチ検査の結果が出るまで箱入りのまま、待機を言い渡され・・・
この日は手術とかあったみたいであおいちゃんは箱入りの時間が長かったんですが、
いざ、先生が結果を持って来たときにはテルモの箱が半壊
ええ、フタの部分がガジガジされていました。
結局、ばっちい菌が見つかったので投薬と家にある乳酸菌を与えていくということに、
ここの病院に来る鳥さんって投薬が嫌い?なのか先生は投薬は大変ですとか、
もし、薬を飲まない場合とか、
いろいろと言いますが・・・
ウチは投薬には全く困らないんです!
いや??困ってるか?
コロンちゃんは荒鳥のくせに結構簡単に投薬はできるんですよ。
もちろん、保定なしであげてます。
あおいちゃんのが困ったちゃんで、いつまでも薬を欲しがって薬の容器を持った私の手を追いかけてきます。(1羽あたりの支給?は1滴だってのに)
ウンチにいたばっちい菌以外はいたって健康で全く痩せてなく、羽も艶々
そして、最近は素晴らしい飛翔力が・・・
やっぱり今回もメッチャ体力あるって言われました。
会計を終えると外は真っ暗で少し寒かったです。

帰りに車に乗ったところです。
あ、行きは別々のキャリーでしたが帰りは一緒に入れてあげました。

暗くって見えにくいのですが、あおいちゃんはコロンちゃんにギュウギュウにくっついていました。

久々のアップで長々と字ばっかりですみません。
明日も頑張ります。
2009.10.26 / Top↑
片羽インコ
こんにちは。
夕方はホント道が混んでました、
私は大丈夫でしたが、あおいちゃんが疲れたかと・・・
ズ~っと鳴いて
テルモの箱を壊してって忙しかったんで(^^;)
むーちゃん、ぴぴたんは投薬苦手ですか?
じゃ、今日はあおいちゃんの投薬風景でもアップしよ。
この病院はですね、設備はいいんですよね。
でも若先生は・・・頼りないかな(これ見られたら怒られる?いや泣いちゃう?)
ま、人生経験が足りないのはありますね。
聞かないと色々意見は言わないし、乳酸菌も私から提案したくらいなんですよ。
でも聞けばちゃんと答えてくれるし調べたり導入してくれたり。
聞く前に色々と言ってくれるといいんですが、あと10年くらいしたらええ感じになるかな?っと
ってなってもらわないと、ここらじゃ動物病院が少なくって目ぼしいのが3箇所・・・・
コロンちゃんは長距離大丈夫ですが、あおいちゃんが長距離移動はちょっと可哀想なんで
寂しいのかズ~っと鳴くんですよ~
出来るだけ20キロ圏内で行きたいんですよね。
夕方はホント道が混んでました、
私は大丈夫でしたが、あおいちゃんが疲れたかと・・・
ズ~っと鳴いて
テルモの箱を壊してって忙しかったんで(^^;)
むーちゃん、ぴぴたんは投薬苦手ですか?
じゃ、今日はあおいちゃんの投薬風景でもアップしよ。
この病院はですね、設備はいいんですよね。
でも若先生は・・・頼りないかな(これ見られたら怒られる?いや泣いちゃう?)
ま、人生経験が足りないのはありますね。
聞かないと色々意見は言わないし、乳酸菌も私から提案したくらいなんですよ。
でも聞けばちゃんと答えてくれるし調べたり導入してくれたり。
聞く前に色々と言ってくれるといいんですが、あと10年くらいしたらええ感じになるかな?っと
ってなってもらわないと、ここらじゃ動物病院が少なくって目ぼしいのが3箇所・・・・
コロンちゃんは長距離大丈夫ですが、あおいちゃんが長距離移動はちょっと可哀想なんで
寂しいのかズ~っと鳴くんですよ~
出来るだけ20キロ圏内で行きたいんですよね。
| Home |