fc2ブログ

飼い主とマメルリハたちとの日常生活

昨日は早朝から起きて法事の準備をしました。
昨日もだったので寝るのが遅くなってしまい眠いのと足が痺れるので、キツかったです。
最近、親戚と会うことが多くなってきまして
ちょっと、思うことがあるんですよ
各家庭ごとの決まり?みたいな違いとか
飲食したゴミを持ち帰る場合に徹底的に分けるとこ、大まかに分けといて帰った後に分ける?とこ
飴を貰って食べた時もそれはプラだからこっち、
それは可燃だからこっち、ってゴミ袋を何種類かバックに用意してる家庭とか(マメだわ感心しちゃいました)

あと気になったのが小さい子供さんのいる家庭で、子供への注意の仕方とか
ウチの親戚のとこは大体、子供がいたずらとか危ないことをしたら
「○○ちゃんそれをするとどうなるから危ない、だから止めて」って感じに言い聞かせたりするんです。
ですが・・・・
1家族、スンゴイところがいまして
そこの子供は結構なヤンチャな子供ではあるんですが、
そこの お母さんが凄いんです。
法事の帰りに食事をした時のこと
そこの家の子供がテーブルに乗ったんですよ  すると・・・その子のお母さん

「○○ちゃん!!ギャ~ギャ~デャ~ア~○▲■XYZ・・・」

名前の後は理解不可能でした。
その場にいた全員、ドン引きです・・・
多分、想像すると「食事をするテーブルに乗るなんて行儀の悪い」って言いたかったんだと思うんですが、
あまりの彼女の行動にわざわざ来てくれた方は皆さんショックで、
帰り際に、お客さんで来られてた方から
「彼女が子供さんを怒ってる姿ってホントに寒かったわ」とか「彼女、いつもああなの?怖いわ」とかって言って帰られました。
私、大人なのに彼女が子供を怒ってるときに言ってる言葉が全く分からなかったんですよ。
意味不明ってのかな?聞き取れない言葉で、他の方も一緒みたいでした。
あれを子供に言っても通じないだろうな、現にテーブルに乗るって行為は最後まで続きましたし
感情的になってる人間を冷静な目で見ると とっても怖いと思いました。
実は先週は会社で社員同士のケンカ?があったり(おっさん同士です)
大人が感情的になってるとこに遭遇する機会が多かったんですが、
人間、あまりにも感情的になると相手に何一つ伝わらないんだなって分かりました。
う~ん私も日々、感情的にならないように努めよう。






怖い話をしちゃったので美味しい記事でも書いて紛らわせましょう。
昨日は早くに法事が終わったので、軽く食事をしようと珍しくスタバに行ってみました。
スターバックスです!
お目当てはこの、キッシュ
ここらのカフェでは唯一?キッシュを扱ってるんですよ。
キッシュって需要がないのかな?
これがあるのはココだけ




あと、こちらの抹茶セット(勝手に命名)
どっちも抹茶だから
抹茶セット




ドリンクは抹茶ラテ
う~んちょっと甘いかな
私の好みの問題でスタバってあまり行かないんですよね。
何を頼んでいいのかよく分からないのもあります。
コレしか頼めない




こっちは蒸しパン
食べるときに気付いたんですが・・・蒸しパンって
確かカロリーがハンパなく高い??
ヤバイかも、
蒸しパンって・・・




しかも中にあずきとクリームが入ってるし、
こりゃ、2キロぐらいは歩いてカロリーを消費しなきゃって思いました。
キャラメルなんちゃらとかクリームなんちゃらとかよりはマシって思ったけど、
地味な抹茶でかなりヤバい窮地に追い込まれちゃった私・・・
恐るべしスタバ!!
アメリカ人が考えた?だけあってサクっと高カロリーなような
美味しかったんですけどね。
クリームINで窮地に





あおいちゃん、昨日見たらお腹がハゲてました。
どうやらまた、羽を引っこ抜いて巣材にしてるようです。

にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
2010.04.26 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://aya139.blog22.fc2.com/tb.php/672-f0c96bb4