今日は3月11日
3年前のこの日、私は集金に取引先へ行ってました
帰社して地震のことを知ったのを覚えています
今日も同じ取引先に行ったんですが、3年前と同じ
でも私も3年前と違うこともあります
被災地から遠く離れているとホントのところ分からないことも多いです
実際、目のあたりにしてないことが多いですから
しかし、親しい人が突然いなくなること
なんとなく分かります
この日が来ると実感します

3年後の今日、周りの人間が家族が
今と同じようにいてくれるでしょうか
誰にも分かりませんよね
3年前のこの日、私は集金に取引先へ行ってました
帰社して地震のことを知ったのを覚えています
今日も同じ取引先に行ったんですが、3年前と同じ
でも私も3年前と違うこともあります
被災地から遠く離れているとホントのところ分からないことも多いです
実際、目のあたりにしてないことが多いですから
しかし、親しい人が突然いなくなること
なんとなく分かります
この日が来ると実感します

3年後の今日、周りの人間が家族が
今と同じようにいてくれるでしょうか
誰にも分かりませんよね
スポンサーサイト
2014.03.11 / Top↑
にゃんの日でしたね
2月22日
これは兄のところのニャンコ
金ちゃん12才です
まぁ、太ってます
これはトイレの最中
年とったせいかトイレが長くなりました(^_^;

さて、ここに凄い怖いものが写ってるんですが
分かります?
チラッとホントにチラッと写り込んでます

アハッ(≧▽≦)
分かりましたか?
2月22日
これは兄のところのニャンコ
金ちゃん12才です
まぁ、太ってます
これはトイレの最中
年とったせいかトイレが長くなりました(^_^;

さて、ここに凄い怖いものが写ってるんですが
分かります?
チラッとホントにチラッと写り込んでます

アハッ(≧▽≦)
分かりましたか?
2014.02.22 / Top↑
うちの玄関先には私が作った多肉の寄せ植えが置いてあるのですが
それを訪ねてきた母の友人が凄く気に入ったらしく褒めてくださったそうなんです
そこで 母からその友人に1つ寄せ植えを作ってあげて欲しいと言われたので、

作ったのがこれです
あまり根付きの苗がなかったので半分は飾り石でカバー
フィギュアも入れて可愛く仕上げてみました
すると、これをあげた方がウチから貰ったのよって友人に言っちゃったらしいのです(゜Д゜)
その友人も母と仲が良いらしく
一方にあげてもう一方にあげてないっての悪いってことで
もう1個作ることに

これも母の友人にあげたもので、
お店をやってる方なので(店内にディスプレイされてます)
友人たちの間ではうちがあげた物と知れ渡っているようなんです

これはまだ ちょっと余力があったので苗の数が多いですね
もうオシャレ鉢も無いし(p_-)
これ以上の作成は無理だよっとは伝えています
いや、鳥柄ティーカップ鉢はあるけど・・・あれはあげたくないのです
それを訪ねてきた母の友人が凄く気に入ったらしく褒めてくださったそうなんです
そこで 母からその友人に1つ寄せ植えを作ってあげて欲しいと言われたので、

作ったのがこれです
あまり根付きの苗がなかったので半分は飾り石でカバー
フィギュアも入れて可愛く仕上げてみました
すると、これをあげた方がウチから貰ったのよって友人に言っちゃったらしいのです(゜Д゜)
その友人も母と仲が良いらしく
一方にあげてもう一方にあげてないっての悪いってことで
もう1個作ることに

これも母の友人にあげたもので、
お店をやってる方なので(店内にディスプレイされてます)
友人たちの間ではうちがあげた物と知れ渡っているようなんです

これはまだ ちょっと余力があったので苗の数が多いですね
もうオシャレ鉢も無いし(p_-)
これ以上の作成は無理だよっとは伝えています
いや、鳥柄ティーカップ鉢はあるけど・・・あれはあげたくないのです
2014.02.14 / Top↑
昨日は甥の合格祝いに急遽 カニ 蟹 かに 食べに行ってきました
急に連絡あって誘われたのでグダグダのフツーの出勤時の服装(^_^;)

まずは黒豆と長芋の蟹みそ和え
かにみそってコッテリですね
私はこの味噌より黒豆のが好みでした
この豆、あまり甘くなくって食感は栗っぽかったんですよ

お刺身なんかも
この盛り合わせ、ホントはもっと豪華でしたが・・・
お店の方が何故か食べ方を伝授してくださり、
私の皿のかに爪を醤油に付けてツマを巻くとこまで勝手にしてくれたんです
正直、ワサビを全部醤油にINされたのは参りました
辛いのなんのって

これは酢の物?
このあたりではもうお店のサービス精神旺盛な方がいつまたやってくるかとヒヤヒヤしていました
いや、ホントに

やっぱり天ぷらも付いてましたね
ちょっと食べてから撮影したので少な目です

そして、兄のおススメ かにグラタン
これは美味しかったです
甥っこも大好きだそうです

そして兄がお店の人に卵プリン?っと聞いた餡かけ茶碗蒸し
みんなグラタン終わりでお腹いっぱいになってたのでもうデザートかなっと思ったのでした
見た目もプリンっぽかったし

でも、まだありました
かに寿司
姪っ子は生が苦手だったのでボイルしてもらい ボイルかに寿司になってました

ホントの最後(*^。^*)
デザートはミルクプリン?ミルクより生クリームに近いような
う~ん何個か撮影漏れありますねかにの身食べた気がするんですが、データに無し
甥はホント頑張りました
春からちょっと遠くに行っちゃうけど楽しい学校生活を送って欲しいです
次は、姪っ子の番で受かったらフグ食べに行くそうです(決定)
急に連絡あって誘われたのでグダグダのフツーの出勤時の服装(^_^;)

まずは黒豆と長芋の蟹みそ和え
かにみそってコッテリですね
私はこの味噌より黒豆のが好みでした
この豆、あまり甘くなくって食感は栗っぽかったんですよ

お刺身なんかも
この盛り合わせ、ホントはもっと豪華でしたが・・・
お店の方が何故か食べ方を伝授してくださり、
私の皿のかに爪を醤油に付けてツマを巻くとこまで勝手にしてくれたんです
正直、ワサビを全部醤油にINされたのは参りました
辛いのなんのって

これは酢の物?
このあたりではもうお店のサービス精神旺盛な方がいつまたやってくるかとヒヤヒヤしていました
いや、ホントに

やっぱり天ぷらも付いてましたね
ちょっと食べてから撮影したので少な目です

そして、兄のおススメ かにグラタン
これは美味しかったです
甥っこも大好きだそうです

そして兄がお店の人に卵プリン?っと聞いた餡かけ茶碗蒸し
みんなグラタン終わりでお腹いっぱいになってたのでもうデザートかなっと思ったのでした
見た目もプリンっぽかったし

でも、まだありました
かに寿司
姪っ子は生が苦手だったのでボイルしてもらい ボイルかに寿司になってました

ホントの最後(*^。^*)
デザートはミルクプリン?ミルクより生クリームに近いような
う~ん何個か撮影漏れありますねかにの身食べた気がするんですが、データに無し
甥はホント頑張りました
春からちょっと遠くに行っちゃうけど楽しい学校生活を送って欲しいです
次は、姪っ子の番で受かったらフグ食べに行くそうです(決定)
2014.02.14 / Top↑

温泉に行ってきました
今日は家族風呂(個室です)
今日はどの湯にしようかな
我慢大会サウナ付き?
お顔ひんやり露天?
露天は露天でも信楽焼の甕の露天風呂?
ちょっと変わって泳げる風呂?
どれにしようかな

盛り上がって行ったんですが、
満室でフツーのお風呂(古い部屋)しかなかったです(=_=)
部屋は昭和の香り漂うふる~~い造りで風呂場も暗かったです
しかし、湯はサイコー
ヌルっとしてて、熱い
とにかく湯は熱いので熱いの苦手な方はキツイでしょう

ここの部屋は古い方だったんですが、
1個だけいいもの発見!!
このシャワーのとこに付いてるの
手元シャワーで楽に顔が洗えるんですよ
家のお風呂をリフォームする時がきたら絶対採用したいです
2014.01.09 / Top↑