fc2ブログ

飼い主とマメルリハたちとの日常生活

遅れてしまいましたが、昨年末Bean's BarのKuroさんから白玉セットをいただいちゃいました
中には黒蜜ときなこが小袋に入ってて
まぁ、準備万端なセットでした
DVC00025.jpg




お正月には和ってことでセットの黒蜜きなこでいただいたんですが、
たっぷりと粉があったので今回はちょっと趣向を変えて洋風で
私、白玉は大好きで色々と食べ方とか変えて食べてるんですよ
って言っても黒蜜、きなこ、あんこ、茶碗蒸しくらい
あと、この洋風のフルーツソースで
DVC00024.jpg




まず、いちご
安かったので あまおう を細かく刻んでチンして冷やしたものをかけて
3種類の中で1番見栄えが良くできたかも
DVC00019_20110124152722.jpg





次はキウイ
単価が1番安かったので大量に作って最後はキウイソースの中にちょっと形がいびつ?な撮影に向かない白玉をガッと放り込んで一気に食べちゃいました
ホントはゴールドキウイ(黄色)で作ろうと思ったけど3種類のバランスを考えてグリーンで
DVC00018_20110124152721.jpg





最後はこの季節の定番
みかん
今回は はるみ(みかんの種類)を使用
3つの中で1番スッキリした味
DVC00017_20110124152721.jpg




と~っても美味しかったです←自画自賛じゃないよ
やっぱね、粉がいいとね いつもの業務用の枕くらいある袋の白玉粉とはちょっとってか、かなり違いましたね
Kuroさん、素敵なものありがとうございました
最後10白玉くらい一気食いしちゃいましたよ(^-^A
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2011.01.24 / Top↑
う、
う、12月になって時の流れがちょっと早くなったような気がします
頂き物の紹介も遅くなってしまいすみません
ありがた~く、いただいておりますので
ちょっとだけ前に(そういうことにさせてください)幸せの蒼い小鳥のマメやっこさんから差し入れがありました



あおいちゃんたちにシードに粟穂☆
今年の秋は粟穂は別にいいかなって購入しなかったら・・・凄い食べるんですよ
もう無くなりかけたとこに頂いた粟穂
とっても嬉しい
DVC00013_20101215134023.jpg




シードも、蕎麦に黒ひまわり、サフラワー
サフラワーはホント、売ってないんですがコロンちゃんの大好物なんで切らしたくないんですよ
あ、少なくなってきたなって時にマメやっこさんから頂くので嬉しさも倍増 なんで分かるのかしら?
ちなみに、サフラワーは割れないマメもいるようですねツルツルしてて固いし
でも、
でも、コロンちゃんは10秒ですね
食べきるまで10秒☆
早いでしょ!!
多分、さっさと食べなきゃ盗られるからだと思います あの慌てようを見る限り・・・
DVC00003_20101215134023.jpg




ここからがマジックですよ
これが頂いた粟穂(カットしております)
これをホルダーにセットしていざ、
マメマメマ~メ ふうわふわ ぬくぬ~く こっくもつしゅう♪
半分だけ





ハイ どだ!!
こんなんなっちゃいました
約半日で完食
美味しかったんでしょうね、茎の部分も粉々になってどこがどこだか分からなくなってました
マジック??





ユーカリに至っては・・・
油断した隙に
DVC00034_20101215134022.jpg




右側を1部 齧られちゃいました
ケージに設置する前に天井部分に置いたのが敗因ですね
しかし、全部齧られる前に気がついいて良かったです
これは分かると思いますが、あおいちゃんが1羽でフライングしちゃったんですよ
コロンちゃんは逆さ向いて天井に張り付いたりは出来ませんもん
DVC00023_20101215134022.jpg





マメやっこさん、いつも心あたたまる贈り物をありがとうございます
あれ?登場しなかった物は・・・はははっ写真におさめる前に食べちゃいました
ごめんなさい(^0^A
次はお知らせです
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
2010.12.16 / Top↑
喫茶あずきのpicoさんからお届け物がありました

中身は・・・

じゃ~ん!!
生せんべいでっす
せんべいなんだよ




生せんべいって言っても焼いてないせんべいちゃいますよ
食感はモッチモッチって感じ
ういろうみたいかな?
これは黒い生せんべい
黒いのもあったよ




黒生せんべいには黒いお茶で、
黒も美味しかったですよ

しかし、パッケージの裏に開け方が書いてあるにかかわらず
毎回 間違った開け方をして四苦八苦 食べたいのになかなか生せんべいが出てこない
焦ってるんでしょうか私・・・
黒に黒コンビ





ほうとうもいただいたんですが、
それはまた、後日のお楽しみにします
picoさん生せんべい、とっても美味しかったですよ
モチモチ感がたまりません
ありがとうございました
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
2010.10.16 / Top↑
まだまだいきます
旅行記事
次はBean's BarのKuroさんからです
Kuroさんは想像してたより、女らしい方でした
都会的な香りを漂わせる女性で、仕事が出来るオーラがバシバシしました
ええわ~こんな女性になってみたいわ~~

そんなKuroさんからは
イチジク?

イチジク??

イチジクソース???←しつこい(^-^A

ソースいただきました




フルーツソースちゃいます
オカズにかける系のソースでした
イチジクなんですよ




ウチって普段、肉はあまり出ない家なんですが
いっちょ、お肉にしてみました
何か見た目がイマイチなのはご勘弁を、
味は少し甘めのソースで野菜とか何でもいけそうですね私は好きかも、
盛りつけセンスないな




他にもロープパーチ
これがその辺りの物と違うのが手作りなんですよ
わざわざKuroさんところで作ってくださった物なんです
長さもゆくゆく、あおいちゃんとコロンちゃんが並んで止まれるようにと長めに作ってくださったそうです
乗ってるよ




あおいちゃんは、さっそく試し止まりしていますよ~
あと、お顔をこすりつけてカキカキもしておりますが、汚れちゃいそうだわ
こっちに飛びかかる寸前




Kuroさん、素敵なものをありがとうございました
イチジクソースは衝撃的な味でした(^O^)/
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
2010.09.18 / Top↑
お次は幸せの蒼い小鳥のマメやっこさんです
マメやっこさんはブログの雰囲気そのままの素敵な方でした
そして、
最も私のテンションを上げたのがマメやっこさんの京都弁☆

「いうてはる」

「きはった」他にも多数

もう、きゅんきゅ~んでした

京ことばっていい!!
餅に例えるなら丸餅みたいな
角がなく柔らかいみたいな素敵言葉でした
いや~好きです
よし、使ってみようっと思ったんですが他県民だとうまくイントネーションとかビミョ~で、あの京都ならではの雰囲気が出ず・・・ダメかな


そんなマメやっこさんからの頂き物がこちら
京都といえば、
漬物、すぐき 
一時、この辺りで一大すぐきブーム(ホントですよ)が起こったことあるんですが、
 あの すぐき です 
それに右側は柚子大根、たくあんとは違う柚子風味
歯茎に似てる




まだまだ続きますよ
こっちは昆布バージョンの大根で
小さい頃、しば漬け食べたいとかってCMなかったかな?あの、しば漬けも
大根に昆布入り?




そしてテンション上がった
ジャジャン
ぷ~りん
ぷりんぷるりん




しかも、見たこともない豆乳ぷりん
プッチンじゃないぷりんなんて久しぶりでした
まぁ、豆乳ですって




お味は結構、あっさりと食べやすく
暑い日にはサイコーでした
ちと白いかな





マメやっこさん、今回も色々と気を使っていただきありがとうございました
とっても美味しくいただきましたので、
あ、湯葉はすでに封を開けちゃってたんで、あれ大好きで中華スープに入れたり戻してそのまま出汁で食べたり大活躍しております
京都はホント、人も食べ物もええとこどす~ ←間違ってます?(^^;
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
2010.09.18 / Top↑