fc2ブログ

飼い主とマメルリハたちとの日常生活

道後温泉に行って来ました。
ちょっと、用がありまして…
なので温泉に入る時間はないです(´Д`)
千と千尋のモデルになった本館が見えてきました。
本館の裏です
見えにくいんですが緑の屋根のてっぺんに白鷺の飾りがあります。


一瞬、人がきれました
本館入口です
ここが正面入口(本館)ですほとんど木造りで古いです。本館には神の湯(かみのゆ)と霊の湯(たまのゆ)2つお風呂があります。
1階が大浴場でフツーの銭湯みたいな
2階は広間と個室があって料金がちょっとだけ違います、あと風呂の後に出る茶菓子も違いますね。
お茶はふる~い台つき?に乗った状態で出ます。
県外の方にはとっても好評ですが地元だと行った事無い人、多いと思います。
番台じゃないです
ここで券を買います。1番高い個室の2階風呂で1500円です個室でお着替え(浴衣です)してから共同のお風呂に向かいます。

椿の湯
他にも別館の椿の湯なんてのもあります。
この他に各温泉旅館が旅館の軒先に足湯なんてのを設置してて入り放題です。(入るだけならタダです)
ビールやドリンクを頼むなら別料金です。

端から端まで食べたい
これは京都の本店がある煎餅屋さんで店頭で焼きたてをいただけます。
これだけあると悩みますな

ぬれおかきです
とりあえず、人気ナンバー1のぬれおかき、醤油味を
まあまあですね・・・

特上のり
では、特上のりを

さすが、特上
特上って付くだけあってパリってしてて美味しいです。

お土産に
これはお土産に、
左から胡麻、シソ、海苔です。
シソが1番美味しかったです。

セルフです
そして、タルトで有名な六時屋のアイスもなかを注文!
これはセルフで自分でケースからトングで取ります。

アイスがうまい
う~ん暑いからアイスが美味いですね。
なんだか食べてばっかですね(^O^;)
この他にも団子とか買ったり
豆専門店行ったり←マメルリハはいませんよ!
豆菓子の専門店です。
これ以上載せると食べ物ばっかになるのでこのあたりで・・・
要望があれば考えますけどね。
2009.06.01 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://aya139.blog22.fc2.com/tb.php/184-5a2a7466