fc2ブログ

飼い主とマメルリハたちとの日常生活

自家栽培豆苗がいい感じに育ってきました。
私が住んでるとこは暖かい地域なので夏場は豆苗栽培が出来ません豆が腐ってしまいとんでもない悪臭を放つんですよ。
今ぐらいがいい感じに栽培できる時期です。
今まで色んな豆を使ってきましたが1番発芽率が高くって腐りにくかったのはキクスイさんとこのです。
違いがあるのか分かりませんが、ホームセンターや種屋のよりは良かったかな。
豆苗みっけ




上から撮ろうとするとあおいちゃんが出しゃばってきましたね。
1部食べられちゃってます。
あ~フレームIN




ちゃんとあげる前につまむなんて、
こにょ、こにょ~
悪い子や




一通り触りまくったあとはオヤツにします。
この日はひまわりを
マメって頭いいので大好きな食べ物は手渡しで与えてると結構、寄ってきます。
これってマメの習性?性質?が関係してるのかな?
①マメは頭がいい(どの人がどうやってオヤツを出してくれるか理解できる)
②マメは食いしん坊(美味しいものの誘惑に勝てない)
もぎゅ




食いしん坊なあおいちゃんは背中が隙だらけです。
ツンすると怒りますがすぐに、ひまわりに戻ります。
がっつく





にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/u2mxiuiq1rba
2010.01.13 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://aya139.blog22.fc2.com/tb.php/592-8f031c87