皆さん、こんばんは
週末は今回2回目の治療に病院に行ってきました(文章長めです)
この日は天気も良くって、国道も渋滞していたのでちょっと時間をズラして夕方、出発にしてみました。
読み通り、
渋滞も緩和されてて、
日差しもゆるくなっていました。
あんまり暑いと私がキツいんで・・・鳥さん一緒だしクーラーもあんまり効かせられないし
出発前にキャリーに移る直前のコロンちゃんです。

病院にはすぐに着いたんですが、
何だか慌ただしいようで、患者さんが多かったです。
老芝犬に老ビーグル犬、
モルモット、
フェレット、
この日はフェレットさんが多かったです。
ビーグル犬は顔に腫瘍?が出来てたようで切除手術をしてすぐのようでしたが、私にも寄って来てくれたりして元気そうでした。
本題の今回のコロンちゃんたちの治療は注射、
前と同じ女の先生が診てくれると思ったらこの日は若い男の先生でした。
どうやら、重病の患者さんがいるようでそっちにいっちゃってた?
若先生、大丈夫かな?っと思ったらコロンちゃんを逃がしちゃうし、(1メートルくらい)
若先生には「コロンちゃんは荒鳥なんですから、あまり多くを求めないで下さい」と言いました。
一応、アップとか 何とか出来たり保定してもジッとしてますが、
基本、荒なんで驚いたりすると逃げます(すぐ捕まっちゃうけど)
まさか・・・
荒は あおいちゃんだと思ってたりして、
噛むし、
逃げるし、
保定してもクニクニ動くし、
注射後の2羽はホントに対照的でした。
コロンちゃんは打たれてる間もですが、終わってキャリーに戻った後も・・・
微動だにせず、
いつもの置物のフリ
あまりにも反応薄なんで心配した先生がキャリー越しにコロンちゃんをガン見!
え~止めてあげて下さい、
コロンちゃんに精神的負担をかけないでくださいよ~
具合悪いんじゃないかと思うかもしれませんが、これがコロンちゃんなんで、むしろフツ~の反応です。
あおいちゃんはというと、
全く正反対で、落ち着きないし(^^A
注射を打ってる間こそジッとしていましたが、
キャリーに戻すとピャ~ピャ~鳴きまくりながら首の後ろをしきりと羽繕いしていました。
それはかなり長い間、診察終わって待合で待ってる間も続いていました。
あおいちゃん、キレイ好きですからね。
注射時の消毒が気に入らないようです。
フツ~はあおいちゃんみたいに(ちょっと激しかったですが)注射跡を気にするらしいです。
注射終了後は今後の治療について、
この週末にもう1回 注射をして終了ということで、
あと、その翌週にレントゲンをお願いしてきました。
レントゲンってどんな風に撮るのか気になって聞いてみると、
頭と尾羽の方を持ってパチリっとやるそうです。
病院によってはテープで固定して撮るとこもあるそうですが、先生はやらないそうです。
テープ・・・ってそれは取れるんだろうか?
剥がす時に羽も一緒に取れてハゲになったりとか?
何か凄く痛そう(>o<)
この日の治療、1個だけ気に入らなかったのが
先生、コロンちゃんに注射した後だけに「頑張りましたね~」ってコロンちゃんに言ったんです。
あおいちゃんには・・・・無かった
もう!!
あおいちゃんにも言ってくれなきゃ、
あおいちゃんはね、
ものスンゴイ、嫉妬深いんだから
帰ったら・・・怖いです
って思ってたら案の定、あおいちゃんは怒ってました(この件についてはまた、次回で)
帰ってから、新しく注文したフィーダーを出してみました。
ウチはポッテりんインコじゃないので基本、ヒエ・粟・キビの3種シードのみ このフィーダーに入れて食べ放題にしております。
ウチの場合はとっても便利なんです。
食べた殻をフゥ~ってしなくていいので、
多少は下に落ちるんですが、そこはあおいちゃん!
落ちたシードも下に下りて拾い食い
あおいちゃんはケージの下部分に下りることに抵抗がないようです。
前はフツーの餌入れで、殻をストローでフゥ~って飛ばしてたんですけどね。
かなりの量を入れておいても完食してて吹いたら全部飛んでいってました・・・大食い

こっちは飲料水を入れるのに、
これだとあまり汚れにくくて便利なんですよ
ボトルタイプも考えてはいるんですがね、あのウサギさんやハムスターさんが使うヤツ
慣れてくれなかったら困るんでいまだにコレです。

今回は3個お取り寄せ
先週、飲料水用を3個買ったのでこれで洗い換えができました。
現在、2羽が別居でフィーダーが不足気味ってのもあったんですが、
2週間前にケージと周辺の備品を洗って屋上で日光消毒してたら・・・
祖母に全部、捨てられていました。
え?!って思われた方、祖母はぷち痴呆症なんでそのあたりのことが分からなくなってるんですね。
バッチかったので周辺のもの、フィーダーと止まり木とかは捨てましたが、
ステンレスケージは拾ってきて、再度洗って日光消毒しました。
さすがにステンレスはね、そうそう捨てれないわ

おっと撮影中に乱入者が、
いわずとしれた、あおいちゃんです。

どうやら、フィーダーが気になるようですね。
新しいから?
袋から出してるガサガサ音が気になった?

えらいフィーダーが気になってるみたいです。
もしかして、
シードが入ってないので怒ってる?

それはこれから洗浄して乾燥させてからシードを入れるんだよ。
今は何も入ってないって、

その頃、コロンちゃんはというと
やっぱりマッタリ
注射のショックがあるかと思えば、
全く・・・

そして、あおいちゃんと別居して1週間 奇跡が
コロンちゃんが手渡しシードを受け取ってくれました。
前からサフラワーは好きそうだったんですが、ケージの間から差し出したサフラワーを、
そっと受け取ってパリパリ食べてくれました。
あおいちゃんが来て2年、手渡しはできなかったのに(あおいちゃんが割って入ってきて食べちゃってた為)
私は凄く感動しています。
これからも毎日、挑戦していきますよ。
手渡しシードをマスターするために頑張っていきたいと思います。


にほんブログ村
週末は今回2回目の治療に病院に行ってきました(文章長めです)
この日は天気も良くって、国道も渋滞していたのでちょっと時間をズラして夕方、出発にしてみました。
読み通り、
渋滞も緩和されてて、
日差しもゆるくなっていました。
あんまり暑いと私がキツいんで・・・鳥さん一緒だしクーラーもあんまり効かせられないし
出発前にキャリーに移る直前のコロンちゃんです。

病院にはすぐに着いたんですが、
何だか慌ただしいようで、患者さんが多かったです。
老芝犬に老ビーグル犬、
モルモット、
フェレット、
この日はフェレットさんが多かったです。
ビーグル犬は顔に腫瘍?が出来てたようで切除手術をしてすぐのようでしたが、私にも寄って来てくれたりして元気そうでした。
本題の今回のコロンちゃんたちの治療は注射、
前と同じ女の先生が診てくれると思ったらこの日は若い男の先生でした。
どうやら、重病の患者さんがいるようでそっちにいっちゃってた?
若先生、大丈夫かな?っと思ったらコロンちゃんを逃がしちゃうし、(1メートルくらい)
若先生には「コロンちゃんは荒鳥なんですから、あまり多くを求めないで下さい」と言いました。
一応、アップとか 何とか出来たり保定してもジッとしてますが、
基本、荒なんで驚いたりすると逃げます(すぐ捕まっちゃうけど)
まさか・・・
荒は あおいちゃんだと思ってたりして、
噛むし、
逃げるし、
保定してもクニクニ動くし、
注射後の2羽はホントに対照的でした。
コロンちゃんは打たれてる間もですが、終わってキャリーに戻った後も・・・
微動だにせず、
いつもの置物のフリ
あまりにも反応薄なんで心配した先生がキャリー越しにコロンちゃんをガン見!
え~止めてあげて下さい、
コロンちゃんに精神的負担をかけないでくださいよ~
具合悪いんじゃないかと思うかもしれませんが、これがコロンちゃんなんで、むしろフツ~の反応です。
あおいちゃんはというと、
全く正反対で、落ち着きないし(^^A
注射を打ってる間こそジッとしていましたが、
キャリーに戻すとピャ~ピャ~鳴きまくりながら首の後ろをしきりと羽繕いしていました。
それはかなり長い間、診察終わって待合で待ってる間も続いていました。
あおいちゃん、キレイ好きですからね。
注射時の消毒が気に入らないようです。
フツ~はあおいちゃんみたいに(ちょっと激しかったですが)注射跡を気にするらしいです。
注射終了後は今後の治療について、
この週末にもう1回 注射をして終了ということで、
あと、その翌週にレントゲンをお願いしてきました。
レントゲンってどんな風に撮るのか気になって聞いてみると、
頭と尾羽の方を持ってパチリっとやるそうです。
病院によってはテープで固定して撮るとこもあるそうですが、先生はやらないそうです。
テープ・・・ってそれは取れるんだろうか?
剥がす時に羽も一緒に取れてハゲになったりとか?
何か凄く痛そう(>o<)
この日の治療、1個だけ気に入らなかったのが
先生、コロンちゃんに注射した後だけに「頑張りましたね~」ってコロンちゃんに言ったんです。
あおいちゃんには・・・・無かった
もう!!
あおいちゃんにも言ってくれなきゃ、
あおいちゃんはね、
ものスンゴイ、嫉妬深いんだから
帰ったら・・・怖いです
って思ってたら案の定、あおいちゃんは怒ってました(この件についてはまた、次回で)
帰ってから、新しく注文したフィーダーを出してみました。
ウチはポッテりんインコじゃないので基本、ヒエ・粟・キビの3種シードのみ このフィーダーに入れて食べ放題にしております。
ウチの場合はとっても便利なんです。
食べた殻をフゥ~ってしなくていいので、
多少は下に落ちるんですが、そこはあおいちゃん!
落ちたシードも下に下りて拾い食い
あおいちゃんはケージの下部分に下りることに抵抗がないようです。
前はフツーの餌入れで、殻をストローでフゥ~って飛ばしてたんですけどね。
かなりの量を入れておいても完食してて吹いたら全部飛んでいってました・・・大食い

こっちは飲料水を入れるのに、
これだとあまり汚れにくくて便利なんですよ
ボトルタイプも考えてはいるんですがね、あのウサギさんやハムスターさんが使うヤツ
慣れてくれなかったら困るんでいまだにコレです。

今回は3個お取り寄せ
先週、飲料水用を3個買ったのでこれで洗い換えができました。
現在、2羽が別居でフィーダーが不足気味ってのもあったんですが、
2週間前にケージと周辺の備品を洗って屋上で日光消毒してたら・・・
祖母に全部、捨てられていました。
え?!って思われた方、祖母はぷち痴呆症なんでそのあたりのことが分からなくなってるんですね。
バッチかったので周辺のもの、フィーダーと止まり木とかは捨てましたが、
ステンレスケージは拾ってきて、再度洗って日光消毒しました。
さすがにステンレスはね、そうそう捨てれないわ

おっと撮影中に乱入者が、
いわずとしれた、あおいちゃんです。

どうやら、フィーダーが気になるようですね。
新しいから?
袋から出してるガサガサ音が気になった?

えらいフィーダーが気になってるみたいです。
もしかして、
シードが入ってないので怒ってる?

それはこれから洗浄して乾燥させてからシードを入れるんだよ。
今は何も入ってないって、

その頃、コロンちゃんはというと
やっぱりマッタリ
注射のショックがあるかと思えば、
全く・・・

そして、あおいちゃんと別居して1週間 奇跡が
コロンちゃんが手渡しシードを受け取ってくれました。
前からサフラワーは好きそうだったんですが、ケージの間から差し出したサフラワーを、
そっと受け取ってパリパリ食べてくれました。
あおいちゃんが来て2年、手渡しはできなかったのに(あおいちゃんが割って入ってきて食べちゃってた為)
私は凄く感動しています。
これからも毎日、挑戦していきますよ。
手渡しシードをマスターするために頑張っていきたいと思います。


にほんブログ村
2010.06.08 / Top↑
片羽インコ
こんにちは。
体調どうですか?
今日はまた暑いですね。
若先生、
またやらかしちゃいました。
何でしょうね、あの捕まえるぞ!!って空気を感じ取られちゃうんでしょうか。
女の先生はシャッと素早く捕まえるんですよね
空気を読まれる前に動いてるような、
あおいちゃんはかなり頭のいいインコですから、コロンちゃんだけ呼ばれたりしてると嫉妬でコロンちゃんの足を噛むんですよ。
今回はもっと凄いことしましたよ。
そのせいで、せっかく褒めていただいたコロンちゃんの綺麗なお顔・・・
凄いことなってます。
体調どうですか?
今日はまた暑いですね。
若先生、
またやらかしちゃいました。
何でしょうね、あの捕まえるぞ!!って空気を感じ取られちゃうんでしょうか。
女の先生はシャッと素早く捕まえるんですよね
空気を読まれる前に動いてるような、
あおいちゃんはかなり頭のいいインコですから、コロンちゃんだけ呼ばれたりしてると嫉妬でコロンちゃんの足を噛むんですよ。
今回はもっと凄いことしましたよ。
そのせいで、せっかく褒めていただいたコロンちゃんの綺麗なお顔・・・
凄いことなってます。
片羽インコ
こんにちは。
え?サボリ?
そんなに休んでないでしょう
ブログは自分のペースで更新したのでいいのでは?(私も休む時は長いので賛同者求む)
手渡しシード、いいですよ
距離がねぇ~縮まった感じです
ユスちゃんたちダメですか?
え?サボリ?
そんなに休んでないでしょう
ブログは自分のペースで更新したのでいいのでは?(私も休む時は長いので賛同者求む)
手渡しシード、いいですよ
距離がねぇ~縮まった感じです
ユスちゃんたちダメですか?
もっちゃんママ
あ~あの若先生また逃がしちゃったんだ・・・。
むーちゃんも何回逃げたことあるか・・・。
あれ、先生が警戒してるから逃がしちゃうんですよ。きっと。
あおいちゃん注射後の頑張りましたねーがなかったのね^^;
あおいちゃんはちゃんと分かってるんですね。
すごいなー。
おうちで暴れたあおいちゃん。
なんか・・・かわいい^^;
コロンちゃんは直立不動の姿が多いけど最近綺麗なお顔してるなーと。
美男子ですね。
むーちゃんも何回逃げたことあるか・・・。
あれ、先生が警戒してるから逃がしちゃうんですよ。きっと。
あおいちゃん注射後の頑張りましたねーがなかったのね^^;
あおいちゃんはちゃんと分かってるんですね。
すごいなー。
おうちで暴れたあおいちゃん。
なんか・・・かわいい^^;
コロンちゃんは直立不動の姿が多いけど最近綺麗なお顔してるなーと。
美男子ですね。
2010/06/09 Wed 09:01 URL [ Edit ]
| Home |