fc2ブログ

飼い主とマメルリハたちとの日常生活

まず、昨日の検査結果からいきたいと思います。
あおいちゃん&コロンちゃん共にウンチョ検査の結果はオールクリアでした(= ̄▽ ̄=)V
今回、何回も注射されて毎日苦い薬も飲まされて二羽とも頑張ってくれました。
☆注射は痛かったのかはビミョーですが、苦い薬はメッチャ欲しがってたので嫌ではなかったかと…

次回は三ヶ月後くらいに検診に行きたいと思います、特にあおいちゃんは体調も見て胃のほうの様子もみたいと思います。
あおいちゃん、病院では27グラムジャストと家で量った時よりは増えてましたが前回の検診より減ってたのがチト気になりました。
しかし、待ち時間が長かったのでコッショリひまわりをあげたのがバレて、注意されました(>。☆)
ひまわりはあまりあげないほうがいいそうです(少しだけ)
もしかして、あおいちゃん太ってるのかと思い質問してみると、
あおいちゃん…
テプテプぷりんかと思いきや
意外なことに!
ちびマッチョだそうです('▽')♪♪
先生「この子、筋肉質ですね」って
これからも、日々のトレーニングでマッチョを継続させていきたいと思います。

え~全快祝いじゃないんですが、
以前、卵の殻に入ってたトマトの苗
無事、収穫となりました
もっと大きい鉢があれば良かったんですが、
これを祝いのオヤツとしてあげたいと思います。
トマ子できました




まだ色づき途中のものもあります
最終的には何個収穫できるかな?
うっすら赤いのも




青くって、まだまだ小さいのもあるんでいっぱい収穫できそうです
今までも栽培したことあるんですが、プチなのにノーマルトマト並みに皮が厚くって大きさも大きくなって、味が全く無かったり
失敗続きだったんですよ
青いのも




ちなみにバックにチラチラ写りこんでるのはフェアリーテール??だったかな
猫じゃらしみたいなヤツです
ふさふさ




収穫した新鮮無農薬プチトマトと
約束どうりに葉っぱもの(小松菜)を買ってきたので
小松菜と自家製プチトマト、おまけで温室みかん(いただきもの)
あるもので




って小松菜を引っ張るし~~
やめれ~
あ~持ってかれる




やはり、久々の葉っぱものに執着します
ここ2週間くらい小松菜とも会ってなかったですからね
久々だから?




何とか小松菜を取り返して記念撮影をっと
葉っぱの部分をグッチャングッチャンに噛み切られてますが(>д<)
取りつくろってと、




結果は・・・

プチトマトは少しだけ食べました
このプチトマトはお店で売ってるものより甘いです
きっと庭のローリエの木の下の朽ち果てた土が良かったんでしょう←適当な栽培をしております
トマトは少しだけ




あ~あ小松菜で遊んだらもういいのかな
みかんは少しだけ口を付けただけでした、果汁を飲んだくらいかな
もういいの?




トマトを食べて何か嫌なものが顔にくっついたらしくガシガシしています
何かが羽に付いた?




さてと、おでかけしてくるから留守番よろしくね!!
いってきます代わりにひまわりの種を1粒
ひまわりは必ず手渡しです
良い手乗りっこを育てるために(イマイチ成功してませんが)
さて、行ってくるよ




こら、あおいちゃんお見送りは?
貰うもん貰ったらいいのかい
お見送りは?




コロンちゃんはいつもいってきます言うとこっち見てくれます
でも、最近 放鳥したらなかなか帰ってきませんが・・・
コロンちゃんはしてくれる





今現在、闘病中の小鳥さん頑張って下さい。
もちろん、闘病中の人も
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
2010.08.29 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://aya139.blog22.fc2.com/tb.php/783-a81915d8