fc2ブログ

飼い主とマメルリハたちとの日常生活

皆さん、タイトル見て ん?んん?って思われたと思いますが、
実は、先週あおいちゃんが逃走しました
放鳥中に部屋の扉の10センチほどの隙間から逃走
ホテホテ歩いて逃走じゃないですよ
ババッと飛びながらスパっと10センチもない隙間から抜け出して部屋の外(廊下に)
ウチは部屋から廊下に出ても他の部屋にはそれぞれの扉を開けないと行けない作りなので単に廊下に出ただけで済みました
片側は窓なんですが、建てつけが悪くって開けてないんですよ夏場は網戸になっていますし、


廊下に出てからはあっちに飛び、追いかけると逃げられ
大鬼ごっこ大会と化しました(ノ>д<)ノ帰ってきてぇ~
やっと棚の上に止まったのでお迎えに行くと、へへ~んって私を嘲笑うように逃げる繰り返し、
結局、捕まらず



どうなったと思います?



なんと、開いてた部屋のドアの隙間に物凄い角度で突入~
ぶつかる(*/ω\*)って思った瞬間
スパッと部屋の中に消えました
敵はあっさり基地(ケージの上)に帰りましたよ
その後は両手?をあげさせてコンコンと説教
うんちょ




説教を、
説教を…多分、聞いてないでしょう
転がっときなさい




本鳥は全く気にしてないようでしたが危なかった
っていうか、マメルリハの飛行能力の高さを知りました
今までもセキセイさんとかイロイロみましたが、マメルリハほど小回りきいた飛行しなかったんですけど、やはり尾羽の短さと体重の軽さがあるのかな?あと筋肉
あおいちゃんは触ると明らかな筋肉質な触り心地
マメルリハってみんなこんなに飛ぶの上手いのかなぁ?
キャハ




でも、帰ってきてくれて良かった
日頃からスキンシップをとって呼び戻せるようにしとかなきゃ
今回の震災で、万が一に外に出ちゃった場合とかに呼び戻せるようにって思いました
そこそこ




とりあえず信頼関係だからカキカキとかしてゴマすっとこう
きゅ~




そしてカキカキ終わったらオヤツを求めて指にガブしてきました(>_<)
痛みでちょっと思いだしましたが、ひまわりの入ってる入れ物みせたら一発で戻ってきたんじゃないかな…やはり1番は人間が冷静さを失わないことか
周りをどうかしようとせず、自分が変わらなきゃ
ってかドアちゃんと閉めとけですよね(≧△≦)おバカ
おやつくれくれ






皆さんも、放鳥時の扉の隙間には気をつけて5センチの隙間でもマメルリハなら出るかも
昨日は2羽の動物病院行ってきました定期検診と多尿気味なんで、これはまた書きますお笑い記事
笑いは力になりますよ
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村
2011.03.21 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://aya139.blog22.fc2.com/tb.php/896-d34d0b10